中華風土鍋ごはん
 
 
Author:
Serves: 4人分
材料
  • * 多めに作って翌日もいただく
  • ○ (もち米) ? 1.5合
  • ○ 米 ? 1.5合
  • ┗ もち米がなければ ? 3合
  • ○ 干ししいたけ ? 3〜4枚
  • ○ 干しえび ? 大さじ2
  • ○ 水 ? 1カップ
  • ○ ごま油 ? 大さじ2
  • ○ 長ねぎ[みじん切り] ? 10cm分
  • ○ しょうが[みじん切り] ? 小さじ1
  • ○ にんにく[みじん切り] ? 小さじ1
  • ○ 焼き豚 ? 200g
  • ○ たけのこ[水煮] ? 小1/2個
  • ○ にんじん ? 1/4本
  • ○ ぎんなん[水煮] ? 20個
  • ○ 栗(甘露煮) ? 6個
  • ○ (香菜) ? 適宜
  • 《A》
  • ○ 酒 ? 大さじ3
  • ○ しょうゆ ? 大さじ1
  • ○ オイスターソース ? 大さじ1
  • ○ 塩 ? 小さじ1/2
  • ○ 鶏ガラスープの素 ? 小さじ1/2
つくり方
  1. ? 米、もち米は洗って30分水(分量外)につけ、ざるに上げておく。
  2. ? 耐熱容器に干ししいたけ、干しえびを入れ、分量の水を加えてレンジで2分30秒加熱して戻す。
  3. ? ?をざるに上げ、戻し汁は取っておき、しいたけを7mm角に切る。
  4. ? たけのこと焼豚は1cm角、にんじんは7mm角に切る。
  5. ? 土鍋にごま油を熱し、長ねぎ、しょうが、にんにくを炒める。
  6. ? 香りが立ったら?を加えて炒め、戻したしいたけ、えびも加えて炒め合わせる。
  7. ?  ?の戻し汁に水(分量外)を加えて3カップにし、Aを加える。
  8. ?  土鍋に?の米、?を加えて混ぜる。ぎんなんと縦半分に切った粟を散らし、フタをして強火にかける。
  9. ? 沸騰してきたら弱火にして13分炊く。さっくりと混ぜ、お好みで香菜をのせたら出来上がり。
Recipe by 行正り香 オフィシャルサイト | FOOD/DAYS at https://rikayukimasa.com/%e4%b8%ad%e8%8f%af%e9%a2%a8%e5%9c%9f%e9%8d%8b%e3%81%94%e3%81%af%e3%82%93/